【読書感想文の書き方】小学生・中学生向け!読書感想文の書き方例もついてるよ!

皆さんこんにちは。
神戸市灘区の学習塾WinStar個別ONE六甲道校、自称「弓木町No.1ブロガー」の教室長リッキーです。
ご機嫌麗しゅう。

夏休みの宿題!
読書感想文の書き方!

夏休みの宿題まだ残っていませんか~?

夏休みの宿題で読書感想文が出ている人が多いのではないでしょうか?

夏休みの最後の方になっても残りがちですよね…

私も毎年最後まで残していました💦

かつての私のように

・書き出しが分からない人

・感想って何?と思ってる人

・とにかくはやく感想文を書きたい人!

これをみればOK!

読書感想文を書く方法を紹介します!!

まずは!
を読む!

これは当たり前!と言いつつ、読めてない人が多い💦

どの本を選んだらいいか迷う人へ!

「青少年読書感想文全国コンクール」のサイトにいいものありました!

【学年別】課題図書 おすすめチャート

なかなか本屋さんでゆっくりできない場合には、

このチャートで選んでAmazonポチっとするのもいいかもしれませんね!

感想文になにを書こうか考えながら読みましょう!

なんとなく読んでいると、感想が出てこないかと思います。

この「書き方」ブログを最後まで読んでから本を読み始めるのがいいかも!

感想文にどう書くか、考えながら本を読んでください!

心に残った部分ふせんを付けておきましょう!

おもしろい!

なるほど!

ビックリした!

なんだこれ?

不思議だな~

など

感想を持てそうな部分にフセンを貼りながら読み進めましょう!

本を読んだら…
読書感想文の下書きを作る!

とっても多いのが、

本を読んだらとりあえず原稿用紙に書き始める人!

下書き面倒くさいな~んて思ってないですか?

下書きをせずに原稿用紙に書き始めると…

後からの調整に時間がかかる!

中身が薄くなる!

下書きがないと、余計に時間がかかって面倒くさくなること間違いなし!

下書きを書くことをおすすめします!

ノートでもなんでもいいです!

下書き用の紙を用意してください!

本題!
読書感想文は大きな3つの枠を意識しよう!

読書感想文は次の3つに分けられます。

①書きはじめ

②なかみ

③おわり

この3つを意識して書くことが重要です。

ここが分からない様になってしまうと内容が曖昧になってしまいます。

①~③までをくわしく説明していきたいと思います!

※斜めの文は読書感想文の例文です!

「何にも浮かばないよ~」って人は、斜めの文にある○○○○の部分を穴埋めしていきましょう!

①書きはじめ

「書きはじめ」には

なぜこの本に決めたのか(選んだ理由)

どのような本なのか(短い説明)

を書きます!

・選んだ理由

私がこの本の<タイトルor表紙or絵>をはじめて<見たor読んだ>とき、○○○○○○○○○と思い、この本を選びました。

その本を

初めて見た・読んだときに感じた自分の感想

どうしてこの本を選んだかを書きましょう!

・本の紹介

この本は○○○が○○○○○○する本です。

この本を一言でいうとどんな本か紹介しましょう。

②なかみ

「なかみ」はあらすじ+感想で組み立てます!

「面白かった」

「驚いた」

「ワクワクした」

「悲しかった」など

印象に残った場面について書きましょう!

指定されている原稿用紙の枚数にもよりますが、2~3場面ほどあるといいですね!

1つ目の場面のあらすじ+感想

2つ目の場面のあらすじ+感想

3つ目の場面のあらすじ+感想

という風に書き進めます!

あらすじ

私がこの本を読んで<印象に残った・面白かった・ワクワクした・悲しかった>ところは、○○○○○○というところです。

読んだことがない人にもわかるように、その場面のあらすじを書きましょう!

感想

自分がその場面を読んで感じた感想を自由に書きます!

自由と言われても…

な人にヒント!

・主人公と同じ経験(気持ち)をしたことがないか
・自分がもし主人公だったらどうする?
・この本を読んで勉強になった学んだ
・よくわからなかった、不思議に思った

こんな視点から感想を考えてみてください!

物語文だと

同じ経験をしたことがある、同じ気持ちになったことがある、というのが書きやすそうです!

説明文だと

この本を読んで学んだことや、謎が解けたこと、というのが書きやすいかと思います!

あらすじ+感想のセットをあと2つ書こう!

1つ目のあらすじ+感想が書けたら、同じように、2つ目、3つ目と進めましょう!

ここが下書きのポイント

1つ目で感想を結構長く書けたな~と思ったら3つも要らないかも!

下書きで調整していきましょう!

③おわり

この本を読んで全体の感想を書きます!

・この本から何を学んだ

この本を読んで、私は○○○○しようと思うようになりました。

主人公の○○から、○○○○ということを学びました。

本の中で筆者(本を書いた人)はみんなにどんな事を伝えたかったのか考えてみよう!

・学んだことをどういかしていく

これから、○○○○なときには、○○○○してきたいと思います。

この本は○○○○を教えてくれたので、これから○○○○な人になりたいと思います。

学んだことをこれからの生活にどういかしていくか、どう変わっていくかを書いてみましょう!

感想+これからどう生かすか
があるとワンランク上の感想文になりますね!

おもしろかったです。ではなく!!!

この本を読んで、学んだこと、変えていこうと思ったこと、などを最後に書きましょう!

最後に!
原稿用紙に清書しましょう!

字数の確認のためにも、原稿用紙にも一度下書きをすることをおすすめします!

・原稿用紙の書き方はこちら!

(書こうとしたけど力つきました。笑)

原稿用紙の使い方(Z会)

・必ず丁寧な字で書きましょう!

好きな人に手紙を書くつもりで書きましょう(笑)

丁寧な字で書いてあると読みたくなります。

読書感想文書けたでしょうか?

これでも書けない!という人は…

夏期講習で読書感想文講座

専用教材で、先生とみっちり一緒に!強制的に終わらせましょう!

どうしても書けない💦という人はお盆休みに本を読んでから!ご相談ください!

ではでは引き続きよいお盆休みを~!