神戸大学経営学部に通う閣下が教える!経営学部と経済学部の違い!

皆さんこんにちは。

神戸市灘区の学習塾WinStar個別ONE六甲道校講師の閣下(かっか)です!

今日は経営学部に所属している私が高校時代に全く理解できなかった

経営学部と経済学部の違い

をわかりやすく説明していきます!

まずは自己紹介!

閣下こと安田陽香(やすだはるか)です!

大阪出身で今は神戸大学の経営学部に通っています(^▽^)/

少し前のブログで私についてのブログがあるので、

もし!もし興味ある人がいればぜひぜひ見ていってください!

(写真ドアップ過ぎて恥ずかしいですね…笑)

【講師紹介】WinStar自慢の講師たち!~THE関西人!閣下!~

経営学部と経済学部って?

まず簡単な違いからいうと、

神戸大学の場合

経営学部は文系の学部

経済学部は文理混合の学部

なんです!

つ!ま!り!

経営学部より、経済学部のほうが数学っぽい内容が多いということですね

そこでお察しの方もいるかもしれませんが、

そうです!わたくし、数学をやりたくないという理由で経営学部を選んだのです!

ピースサインを出す人のイラスト(女性)

だがしかーし!!!

世の中そんなに甘くありませんでした。

大学に入って最初の授業から線形代数、いわゆる数Ⅲという理系の内容をやらされました。

数学がやりたくなくて経営学部に入った私は

「じゃあ経営学部と経済学部の違いってなんやねん」

と思いながら日々を過ごしていたわけですが

今や3回生の私にとっては

経営学部と経済学部は全然違う!!

っていう感じです!

結論から言うと…

経営学部は会社の経営の仕方や会社の仕組み、世の中の動きを学びます。

その一方、

経済学部は世の中で使われているデータを使って考えたり、世の中のあらゆることを数字を使って証明する学問です!

(かっか的解釈)

経営学部の授業を紹介!

経営学基礎論

これも大学に入って最初に受けた授業のひとつです。

これは経営学のひとつである行動組織論について学びました。

会社やグループを運営するのに一番大切なのは人じゃないですか?

そこで人はどう行動するのかっていうのを考えます!

今回は私が面白いと思ったモチベーション理論のとある実験を紹介します。

その実験とは…

「ルービックキューブをやりたい」という人たちを集め

2つのグループAとBに分け、3回ルービックキューブをしてもらうという実験です。

ルービックキューブをしている人のイラスト(男性)

具体的には

1回目:どちらのグループにも普通にルービックキューブをやってもらう。

2回目:Aにはルービックキューブが完成するたびに100円の報酬をあげ、Bには報酬なしでルービックキューブをやってもらう。

3回目:どちらのグループも報酬なしでルービックキューブをやってもらう。

するとその結果、

休憩時間にAのグループはルービックキューブに自ら取り組んでいるにも関わらず、

Bは「お金がもらえないなら…」とルービックキューブをやらなくなってしまいました。

これはアンダーマイニング効果というもので、

報酬が発生すると報酬なしではモチベーションが低下してしまうことを示した実験です。

やる気のある会社員のイラスト(女性)矢印・右やる気のない会社員のイラスト(女性)

 

勉強でも、

100点をとってお小遣いを稼ぐことを目的にしてしまうと、

お小遣いなしでは頑張れなくなってしまう…

みたいなこと!

面白くないですか?

経営学って心理学っぽい内容も学べるんです!

他にもいろんなことを学びます!

簿記といって会社がどれくらい稼いでいるか計算したり、銀行や税の仕組みなども学びます!

私は経済学部の授業をとったことはないのでどのような授業があるかわかりませんが、

もし経済学部がどんな授業を受けられるのか知りたい人は

ぜひ幹事長に話しかけてみてください!

最後に

(ほとんど経営の話になってしまいましたが、)

皆さん経営学部と経済学部の違い、分かってもらえましたか???

まだ全然わからない、もっと知りたいという方

いつでもかっかのところに聞きに来てください!

元気な女の子のイラスト